食品添加物

一括表示が認められている添加物

食品添加物の中には、複数を用いてはじめて効果を発揮するもがあります。

 

これらは、用途名で一括して表示することが認められています。

 

例えば、クエン酸。

 

これは、キャンディーやジャムに含まれているものですが、「クエン酸」と表示するのではなく、「酸味料」と表示します。

 

ぜひ、手元にある食品の裏面を見てみてください。

 

これだと自分が食べている食品に何が入っているのか分らなくて、不安になりますよね。

 

一括名が認められているのは、次の14項目です。

 

1.乳化剤

 

 混ざりにくい液体同士(水と油など)を均一に混ぜ合わせるために使用します。

 

 グリセリン脂肪酸エステルがありますが、ドレッシングがマーガリンに使用されています。

 

2.酸味料

 

 食品に酸味を与えるために使用します。

 

 クエン酸や乳酸などがあり、ジャムやキャンディーに使用されています。

 

3.調味料

 

 食品にうまみを与えるために使用します。

 

 もともと食品に含まれているものが多く、L-グルタミン酸ナトリウムやコハク酸などがあります。
 お菓子やだしの素などに使用されています。

 

4.pH調整剤

 

 食品のpHを適切な状態に調整するために使用されます。

 

 乳酸、クエン酸などがあり、ジュースやドレッシングに使用されています。

 

 また、他の食品添加物の能力を高める役割もします。

 

5.酵素

 

 食品を製造するにあたり、幅広い用途で使用されています。

 

6.かんすい

 

 ラーメンのしこしこした食感や色を与えるために使用します。

 

7.光沢剤

 

 食品につやを与えるために使用します。

 

8.膨張剤

 

 ケーキやパンを膨らませるために使用します。

 

 代表的なものとして、重曹(炭酸ナトリウム)があります。

 

9.イーストフード

 

 一般的に、パン酵母として知られています。

 

 パンやお菓子を作るときに欠かせません。

 

10.ガムベース

 

 チューイングガムのベースとして使用します。

 

11.チューイングガム軟化剤

 

 チューイングガム独自の柔らかさを与えるために使用されます。

 

12.香料

 

  食品に香りや香味を与えるために使用します。

 

  天然香料と合成香料がありますが、これらを複数組み合わせて使用されます。

 

13.豆腐凝固剤

 

  豆腐を作るときに使用されます。

 

  塩化マグネシウムや硫酸カルシウムなどがあります。

 

14.苦味料

 

  食品に苦味を与えるために使用されます。

 

 

page top